top of page

動物病院の獣医師が月給を上げるためには?|収入アップの5つの方法


聴診器とお金と電卓

獣医師として長く働く中でこのような疑問をもったことはありませんか?


他の獣医師はいくらぐらいの月給なのか

・自分の能力に見合った給与なのか

・収入をもっと上げたいけど…どうすればいいのだろう…


給与に関する話題は、公に話すことに気が引けるものですよね。特に月給や年収といった具体的な数字については、多くの人が興味はありつつも話題に上げることに抵抗感があるようです。

そこで今回は、獣医師の月収の現状を踏まえつつ、収入を増やすための具体的な方法を5つご紹介します。ぜひ最後までお読みいただき、今後のキャリアプランにお役立てください。

獣医師の月給の現実は?

まず、獣医師の月給の現状について見ていきましょう。平成29年賃金構造基本統計調査では男性獣医師の平均月収は37.8万円、女性獣医師の平均月収は34.8万円という結果でした。この数字は全ての獣医師を含んだ平均であり、小動物臨床獣医師に限ると、実際にはもう少し低くなる傾向があります。

経験年数によっても月給は大きく変わります。新卒の獣医師の月給は約25万円前後ですが、経験を積むにつれて増加し、10年以上のキャリアを持つ獣医師では50万円を超えることもあります。ただし、これらの数字は平均値であり、個々の獣医師の実際の月給は、勤務先の規模や地域、専門性などによって大きく異なります。


獣医師の収入を上げる5つの方法


12345

ここからは獣医師の収入を上げる5つの方法を具体的に解説していきます。

1. 専門性を高めてキャリアアップ

獣医療の世界でも、専門性の高い獣医師への需要が高まっています。特定の分野で深い知識と技術を持つことで、より高い報酬を得られる可能性が開けます。

具体的な方法

  • 認定医や専門医の資格取得

  • 最新の治療法や技術に関するセミナーへの参加

  • 学会での発表や論文の執筆

専門性を高めることで、より複雑な症例を扱えるようになります。それに見合った報酬を求めることができるでしょう。また、認定資格の取得は資格手当の支給対象になる場合や、転職時に優遇される傾向があります。

2. 好条件の動物病院へ転職

現在の勤務先で十分な待遇が得られていないと感じる場合、転職も一つの選択肢です。獣医師の需要は高く、好条件の求人も少なくありません。動物病院を運営する母体や地域により労働条件や給与体系など異なるケースが多くあります。

転職時のポイント

  • 給与体系(基本給、歩合給の割合など)

  • 福利厚生(休暇制度、研修制度など)

  • 勤務時間や夜間・休日診療の有無

  • キャリアアップの機会

転職を考える際は、単に給与だけでなく総合的な待遇を比較することが重要です。収入は上がったが「キャリアやスキルアップの機会が無い」なんてことは避けたいですよね。

3. 分院長など管理職への昇進

大規模な動物病院グループでは、管理職ポジションへの昇進によって収入アップを図ることができます。

管理職に求められるスキル

  • リーダーシップ

  • 経営管理能力

  • 人材育成スキル

管理職になることで基本給が上がるだけでなく、病院の業績に連動したボーナスなども期待できます。しかし、臨床業務以外の責任も増えるため、自身のキャリアプランとよく照らし合わせて検討しましょう。

4. 副業で収入源を増やす

近年、副業を認める企業が増えています。獣医師の専門性を活かした副業を行うことで、本業の収入に加えて追加の収入を得ることができます。

獣医師が取り組める副業の例

  • 他院の非常勤獣医師

  • 動物についての執筆活動

  • ペット用品の監修

  • セミナー講師

副業を始める際は勤務先の規定を確認し、本業に支障が出ないよう注意することが大切です。また、副業による収入は確定申告が必要になる場合があるので、税務面にも注意が必要です。

5. 開業で収入の可能性を広げる

最終的に大きな収入アップを目指すなら、独立開業という選択肢もあります。開業獣医師の年収は、勤務医と比べて高くなる傾向にあります。

開業のメリット

  • 収入の上限がなくなる

  • 自分の理想とする医療が提供できる

  • 経営者としての成長機会

ただし、開業には多額の初期投資や経営リスクが伴います。また、診療以外の業務も増えるため、十分な準備と覚悟が必要です。

開業を考える際は、以下の点を慎重に検討しましょう。

  • 開業資金の調達方法

  • 立地選びと競合分析

  • スタッフの採用と育成

  • 経営戦略の立案

なお、新規開業だけでなく、既存の動物病院を引き継ぐ「事業承継」という方法もあります。初期投資を抑えつつ、既存の顧客基盤を活用できるというメリットがあります。


収入を増やしたい、成長していきたいと考える方はRoots動物病院をご検討ください

専門性を高めてキャリアアップしていきたい方、好条件の動物病院で働きたい方は、ぜひ当院をご検討ください。獣医師一人ひとりが診療に専念し、成長できる環境を用意しております。

成長できる学べる

当院はエビデンスに基づいた治療を行い、二次診療施設などとも常に連携を取りながら地域の動物医療に貢献しています。 特に眼科診療に力を入れ、白内障手術も実施。循環器、整形外科にも注力し、専門性を高めていきたい認定医資格を取得したいという方のバックアップを行っています。

安心し長く働ける

臨床経験3年以上の獣医師は月給36万円から、認定医資格保有者には別途手当があります。週休三日制、早番・遅番制度を取り入れ、福利厚生を充実し働きやすい環境づくりに努めています。

分院長候補・パート獣医師も募集

将来独立開業を検討している獣医師の方は、当院で一度分院長としての経験実績を積むことが可能です。臨床経験を積むだけでなく、経営のノウハウも学べます。

パート獣医師も募集しており、他院で働きながら追加で収入を増やしたい方はぜひご検討ください。


まとめ


診察されるラブラドール

獣医師の月給を上げるには、様々なアプローチがあります。専門性を高める、転職する、管理職を目指す、副業に取り組む、開業するなど、自分のキャリアプランに合わせて最適な方法を選択することを検討しましょう。

ただし、収入アップを目指す一方で、獣医師としての使命感や動物への愛情を忘れないことが重要です。高い倫理観と専門性を持ち続けることが、長期的には信頼と評価につながり、結果として安定した収入にもつながるのではないでしょうか。

当院では、獣医師一人ひとりが成長し学べる環境を整え、皆さまからのご応募をお待ちしております。

見学や実習も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。


 
 
 

コメント


bottom of page